保専-園のようす-さくら組
4月のようす
2022年04月27日
毎朝のサークルタイムで
1日の活動を子どもたちに知らせています
今日はどんなことをするのかな?
興味津々の子どもたち
うめ組の時からの習慣で
聞く力も随分ついてきています😊
話す人の目を見てしっかりと
聞けるように集中して
また、聞ける時間が少しづつ長くなって
いけばいいなと思っています
さくらぐみのお部屋には
うめ組の時にはなかった玩具がいっぱい
早く使いたくてうずうずしている
子どもたちですが
まずは、使い方、片づける場所を
みんなで確認
約束事を守って、楽しく遊ぼうね\(^o^)/
いよいよお当番活動が始まります
お当番をする事で
お手伝いすることの楽しさや
頼られる喜びを体験し
責任感がもてるように
また、お友達の前に出る事で
人前で話す事に自信がついたり
お友達の話にしっかりと耳を傾けることが
できるようになって欲しいです
朝と帰りのお集まりでは
みんなの前に出て司会進行をします
初めてで、ちょっぴり不安そう…
でも、頑張ってくれました👏
お当番さんは
みんなのお知らせ袋を
テーブルに並べるお仕事もあります
向きを揃えて、みんなの
名前が見えやすい様に並べてくれてます
ありがとう💛
戸外に出ると、すぐに鬼ごっこが始まります
人数が多すぎて…
いったい誰が鬼❔誰が逃げているの❔
まったくわかりませんが
子どもたち、とても盛り上がってます✨
虫探しの季節がやってきました
花壇の傍や、隅っこにしゃがみ込み
目を皿のようにして探しています
今のターゲットは、ダンゴムシです
こんなにいっぱい見つけたよ~
お友達と見せ合ってます
小さくてもたった一つしかない大切な命
大事に扱おうね💛
観察した後は
見つけた場所に逃がしてあげようね
ということを約束しています
新しい車が増えました!
その名は「むかでキッカー」
数人のお友達と一緒に乗れるのは楽しいけど
みんなで息を合わせて
足でこぎ進めていくのが
なかなか難しいんですよ
よいしょ!よいしょ!がんばれ!
なかなか前に進まず💦結局
後ろから押しちゃえー!
となってしまいました(笑)
つぼみぐみさんが乗っているベビーカー
見つけると、かわいい!と
周りを取り囲んでいます💛
泣いていると
泣き止ませようとあやしてくれたり
職員と一緒にベビーカーを押してくれたり
お兄ちゃんお姉ちゃんしてます
さくらぐみの子どもたち
1年間でどんな成長を見せてくれるのか
楽しみです
子どもたちのパワーに負けないように
頑張ります!
1年間どうぞよろしくお願いいたします
m(__)m