社会福祉法人
いずみ幼稚園

保専-園のようす-もも2組

5月前半のようす

2022年05月21日

そら豆、グリーンピースを触ってみました!

 なんだと思う?と聞いてみると

初めて見る子どもから「バナナー」と

面白い答えが出ていましたよ

 

 

 

「後ろ乗り~」と誘ってくれ

大好きなお兄ちゃんの後ろに乗って

ご機嫌(^▽^)/

気持ちよさそうにドライブ中!!

 

 

 

好きな色の画用紙を選び

クレパスやシールで

個性あふれる可愛いこいのぼりが

出来上がりました♡

 

 

 

先日植えたきゅうりとかぼちゃの種から

芽が出たのでみんなで観察しました

これからの成長が楽しみですね♪

 

 

 

もも2組に可愛いカタツムリさんが

仲間入りしました

みんな興味津々ですね~

 泣いている子も「カタツムリみる~」と

心の癒しになっています♡

生き物の観察で、興味の芽が

育つといいな!

 

 

 

1組さんと一緒に

こどもの日のペープサートのお話

真剣にきいていました

 

 

 

お話の後は兜にシール貼りです

大好きなシール上手に貼っていますね~👏

遊びながら指先の練習です

 

 

 

かっこいい兜を被ると

おなかのすいたこいのぼりが!

後ろにたくさんあった風船を

食べさせてあげました

 

 

 

おなかいっぱい元気いっぱいになった

こいのぼりと一緒にパシャリ📸

 

 

 

健康を願いながら菖蒲足湯に入りました

匂いをかいだり

足をピチャピチャと

喜んで入っていましたよ(⌒∇⌒)

 

 

 

こいのぼりランチ

どれもぜーんぶ美味しかったね❤

 

 

 

 

 

自分たちでズボン、パンツを脱ぎ

排泄に行っています

脱いだズボンが迷子にならないよう

衣服に名前が書いてあるか

もう一度チェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 JKA補助事業で感染対策を強化しました