園のようす
交通安全教室
2022年06月27日

6月8日 下関市役所 生活安全課の
お姉さんが来られ交通安全教室を
しました。
交通ルールや横断歩道の渡り方等
たくさんのことを教えてもらいました

一人で外に行かない
前を向いて歩く
道いっぱいに歩かない
道路の約束
たくさん教えてもらいました

「ほどう」「しゃどう」「ろそくたい」
難しい言葉も教えてもらいました

迷子になったパンダちゃん
車道の向こうにお友達を発見!
子どもたちはドキドキしながら
食い入るように見ていました
信号の色
何色がどの位置か知っていますか?
子どもたちは、案外と
覚えているんですよ🚥
みんなで横断歩道の渡り方
やってみよう✋

「サイン 右よし 左よし 右よし」
途中で
「左よし」
途中でチカチカしたら?
戻るは✖
早歩きで渡る◎

年長、年中さん
2人ずつ元気に✋をあげて
やってみました

渡った先には…ジャムおじさんの
「パンやさん」
好きなパンをゲット

ドキドキしながら
元気な声で
「サイン!」
言えました
散歩に行った時は今日のこと
思い出して交通ルールを守ろうね

最後は楽しくみんなでダンス♪
生活安全課のお姉さん方
ありがとうございました💛

