保専-園のようす-つぼみ組
1月のようす
2023年02月04日
- あけましておめでとうございます!
- 今年もよろしくお願いします✨
- 元気いっぱいなみんなの顔が
- 見られて安心しました😄
- いろんな感染症が流行る時期ですので
- 十分に気を付けながら残り2か月を
- 楽しく過ごしていきたいと思います♪
- 寒くてもへっちゃら💪
- 外で元気に遊んでいます!
- かけっこしたり手押し車を押したり…
- 先生の水やりを見守ったり…
- 先生の頭や自分の足に
- シールを貼ったりして
- 楽しく過ごしています🎵
- 時にはお友だちの玩具が欲しくて
- 取り合いになってしまうこともありますが
- 「貸して」と代弁したり同じ玩具を渡すなど
- 気持ちを受け入れて
- 関わることを大切にしています☺
- こちらの2枚をご覧下さい!
- 上が4月、下が1月です☺
- とっても大きくなりましたね✨
- 4人掛けのベビーカーを
- 片付けようとしたところ
- 「乗りたい!」とアピールがあったので
- 乗せると、なんだか落ち着くようでした❤
- もうすぐアレが来ますね!!
- そう!鬼です👹
- まだ鬼がこわいとかはないのかな?
- 写真を見せてもみんなじーっと見るだけ👀
- いつ来てもいいように
- ハンカチを使って
- 豆まきの練習をしました🎵
- さあ、当日は練習の成果が
- 見られるのでしょうか!?
- 当日のために鬼のお面を作りました!
- マーカーやクレヨンを使って
- 描いたりシールを貼ったり🖍
- 完成したものは
- 玄関前の窓に飾っていますので
- ご覧ください🌟
- 最近のブームは、夕方、窓側に立ち
- お迎えに来た保護者や降園するお友達に
- 手を振ることです✨
- 外から見ると手を振っているだけのように
- 見えますが、実は
- 「ばいばーい!」とセリフ付きなんです…!
- 先日雪が降りましたね!
- まだあまり見慣れない雪に
- 「お!」と反応するみんな☺
- 園庭は真っ白⛄
- 雪を使ってままごと遊びをしたり
- 外を少し歩いたりしました👟
- 少し前から、噛みつこうとしたり
- 叩いたりする姿が見られるようになりました
- その他にも引っかいたり押したりする姿も
- これからみられると思います
- これらは成長、発達の一つの特徴です!
- 子ども達には、誰かを傷つけよう
- という気持ちは全くありません🌟
- もし、噛みつきや引っかきが起きた時には
- 適切に対処し、保護者の皆さまに
- お伝えしていこうと思います❕