保専-園のようす-さくら組
11月後半のようす
2021年11月30日
- 消防署立ち合い避難訓練🚒
- 2階から避難靴を履いて
- 速やかに避難ができました!
- 今月の避難訓練は消防署の見学もあり
- 子どもたち大喜び!
- 「ホースがいっぱいあるね!」
- 「電話もあるよ!!」
- と興奮気味でした☆
- 11月の絵本に載っていた
- どんぐりのおもちゃを作りたい!!
- “どんぐりレース作り”始めました☆
- 初めて段ボールカッター
- 一人の子が切り始めると
- 「こっち持っとくね!」
- すかさず反対側を持ってくれました👏
- 絵本の作り方を見ながら
- サイズをなんとなく測り
- 画用紙の大きさを合わせたり
- 立ててくっつけるには
- どうしたらいいか?!
- 考えたり…
- 「ゴールとスタートがいるよ!」
- 「旗作ろう!」
- どんどんアイデアが出ます
- 「先生、ゴールってどうやって書くん?」
- 『ごーる』と書いた紙を渡して
- 真似して書いたと思ったら……
- 『るーご』!?
- 反対ですね(笑)
- 『スタート』は…『すたとー』でした(笑)
- 完成~!!
- 「先生、置く場所がないよ!」
- 空いている棚に
- 『どんぐりれーす』と書いて貼って
- ちゃんとなおす場所も作っていました
- 関心!!👏
- 自分たちで考えて、実践する
- 主体性が育っていますね(*^^)v
- 秋はお散歩の季節ですね
- 隣の公園や運動会の会場の公園
- 園周辺など遊びにいきました
- どこに行っても紅葉しています☆
- みんなで葉っぱのシャワー☆
- 自然物に触れて
- 笑顔いっぱい(*’▽’)
- のびのびとした気持ちになれます✨
- 自然物を使って製作☆
- 好きな材料をボンドでくっつけて…
- どんな作品になったかな?
- 拾った葉っぱを使ってしおり作り☆
- クラスの男の子が
- 作り方を教えてくれました
- 素敵な作品ができましたね♡
創意工夫、伝えあい
社会性が育っています
成長しましたね💗
- 廊下には
- 秋の作品ギャラリースペースがあります
- お弁当の日☆
- 天気が良いので
- テラスでランチしちゃいました☆
- お日様の下で食べるお弁当、おいし~い!!
- お日様パワー
- 弁当パワーで
- 食欲もモリモリ🍱
ふじ組さんのキッズダンスにあこがれて…♡
「キッズダンスのCDかけて~!」
よくリクエストがあります
ふじ組さんが先生になって
教えてくれます☆