保専-園のようす-もも1組
11月後半のようす
2022年11月26日
- 延期になっていた夏祭り
- やっと秋まつりを開催することができました
- 子どもたちは大喜び!
給食では、お祭り気分を味わう為に
フライドポテトや焼きそばを
ブルーシートを敷いて楽しみました♪
普段はグループで食事をするので
とても新鮮な光景でした✨
子ども達も仲の良いお友だちと
会話を楽しみながら食事をしました
- お祭りでは
- お面やもぐらたたき
- ヨーヨーつりを楽しみました♪
子ども達はみんなニコニコ😊
とても充実した時間となりました
- 保護者の方にご用意していただいたコップ
- 毎日給食後に
- ‘‘ぶくぶくうがい‘‘をしています❤
はじめはエプロンシアターで
どうしてうがいをするのかのお話
実際にコップに入れる水の量や
‘‘ぶくぶく、ぺっ‘‘の練習をしました
うがいをする時には
先生に「このくらい?」と
一緒に確認しながら行っています♪
- ミノムシ製作🍂
「ミノムシさん、お布団着てるけど
お布団を脱いだら
どんな姿していると思う?」
実際にミノムシが布団を脱いでいる姿を
見せると少しグロテスクで…
「怖い!やだ!」という子どもも(;^ω^)
生き物の不思議さに気付くことのできる
機会にもなりました
どんなミノムシができるかな??♡
- 消防立ち合い避難訓練を行いました🚒
先生の話しをしっかりと聞き
自分の足でしっかりと正門まで
無事避難することができました
消防車を見学させていただき
とっても興味津々なもも組さんでした✨