保専-園のようす-つぼみ組
11月後半のようす
2021年11月30日
急に寒くなった日
外に出ずに廊下で遊びました
大きな絵本を出すと
みんな集まってきました
好奇心いっぱいのつぼみ組さんです(*^^)v
お出かけしているうめ組さんのお部屋
「お邪魔しまーーす」
おもちゃよりも椅子!?
自分たちで座る姿 可愛すぎますね💗
椅子から下りて椅子を入れている姿も…
身についている~~✨
嬉しい姿です\(^o^)/
「お片付けしてお外へ行こう」
「エイエイオー」
掛け声に合わせて手を上げてくれたお友達
掛け声とともにお片付けも
手伝ってくれるようになりました👏
寒―い日の外でも
元気いっぱいに遊んでいます
防寒着を着て出た日は
上着を着替えないこともあります
いつも着替えの補充ありがとうございます
おかげさまでスムーズに
次の活動(主に給食)に移れていますm(__)m
手に足に力がしっかり入っていますね
自分でやりたい!気持ちを大切に
日々の成長をドキドキワクワクしながら
見守っています💛
消防署立ち合い避難訓練🚒
地域のわんわんパトロールの方も参加
優しく声をかけてもらい
つぼみ組さんも公園の下まで
無事避難できました
消火器を使った消火訓練
消火器からでる水を
真剣にみている子どもたち(@_@)
毎月の訓練の積み重ねが
命を守る行動に結びつくことを願っています
目の前にある消防車にびっくりしていました
シャッターを開けて
ホースなど見せてもらいましたよ🚒
暖かい秋の一日
隣の公園に遊びに行きました
枯葉を何度も踏んでは
カサカサという音を楽しんでいました🍂
秋の気配を体で感じることができました
!(^^)!
広い場所を自由に行ったり来たり
葉っぱや石を手にしたり
ベンチに上がってみたり…
遠足気分で楽しく過ごせました!(^^)!