社会福祉法人
いずみ幼稚園

保専-園のようす-ふじ組

12月後半のようす

2022年12月23日

  • 今月のふれ愛は公園で散歩でしたが
  • 寒さが厳しい為
  • 室内でのゲーム遊びに変更になりました!
  • 外で遊べないことにテンションが
  • 下がっていましたが
  • ゲームの話をすると大喜びでした☺笑 
  • 遊ぶ前にみんなでのの様にご挨拶です
  • いつの間にかうめ組も上手に
  • お集まりができるように
  • なっていて驚きました!👀

 

 

 

  • ゲームを始める前にまずは
  • みんなで仲を深めよう!ということで・・・
  • 『だいこんのしおもみ』の
  • ふれあいあそびをしました!
  • 緊張気味のお友達も大笑いで
  • それを見た周りの子も笑顔に☺
  • いい雰囲気でゲームが始められそうです♪

 

 

 

  • 第一ゲームは
  • 『三人兄妹で協力!カプラ積み競争!』
  • 50個のカプラを早く積み上げたチームの
  • 勝利になります!
  • 遊び慣れているふじ組・さくら組が形を作り
  • それに、うめ組がゆっくり積み重ねる
  • 声を掛けなくても
  • 子ども同士で協力ができているのに
  • 感心しました😢
  • 積み上げたカプラで記念写真📷

 

 

 

  • 次はふじ組考案の『でんきなまず』です!
  • この日一番の大盛り上がりになりました☆
  • ナマズは腹ばいになって
  • 動き逃げている人を捕まえる
  • 捕まった人はナマズになる
  • これが予想以上に体力を使うんです(笑)
  • 終わった後は汗をかいていました(笑)
  • 各クラスそれぞれ色んなゲームを行っていて
  • 戻ってきたときに楽しかった話を
  • たくさん聞かせてくれました★

 

 

 

  • ついに雪が降りましたね⛄
  • 雪遊びのチャンス!
  • なのでみんなで戸外へ!
  • 初めは『雪いっぱいやね!たのしいね!』と
  • はしゃいでいたものの

さすがに寒かったみたいです

 

 

  • ふくふくの展示作品が出来上がりました!
  • テーマは『いずみ温泉』!
  • 自画像を描いたり温泉の岩場を作ったりと
  • 色んな工程を子ども達と一緒に行い
  • 完成させることができました☆
  • うめ組・さくら組・ふじ組のみんなが
  • それぞれ温泉に入っていて
  • とっても可愛いんです💛
  • お時間ありましたらぜひ!
  • 見に行かれてください♪

 

 

 

  • 今月の食育は『おせち』について学びました
  • お重箱にも意味があり
  • 入れる食材の場所も決まっていて
  • 難しいので覚えるのが中々大変です💦

 

 

 

  • なんと入れる食材にも意味があるんです!
  • 『たづくり』は昔、田んぼに肥料として
  • いりこをまいていたことから
  • その名前が付いたそうです!
  • (初めて知りました・・・💦)
  • 子ども達だけでなく職員も学ぶことが多く
  • 食に関する色んな知識が身に付きます!
  • 新年明けて平常保育になった時
  • おせちについてどこまで覚えているのか
  • 聞いてみたいと思います( *´艸`)笑

 

4月からみんなといろんなことをして学び

成長を感じること嬉しく思っています。

来年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 

 JKA補助事業で感染対策を強化しました