保専-園のようす-ふじ組
2月前半のようす
2022年02月17日
スイミング
毎週頑張ってます!
外は寒いですが、中はポカポカなので
楽しく練習に参加しています♪
12月、1月と お忙しい中
見学していただきありがとうございました
見学のおかげでいつも以上に
張り切って参加していました☆
遅めのコマブーム♪
始めた頃はうまく回らず
床に叩きつけたり
どこかに紐ごと飛んで行ったり(笑)
時に凶器と化すコマでしたが
今は無事に回せる回数が増え
みんなで競って楽しんでいます☆
蔓延防止対策のため
他クラスと活動することができず
キッズダンスを披露する機会がない…
どうしたらみんなに披露できるかな?
考えたところ「外で踊るのは?」との意見
外で披露しました☆ミ
みんなが喜んで観てくれ
やる気UP!!
ニコニコの笑顔で踊っていました♡
待ちに待った??節分の日!
「どうせ先生やろ?怖くないし!」
強気だった皆さんですが
お家では泣き言を言っていたとか( ´艸`)
無事に登園してくれ、鬼も大喜び!
まずは節分の日とはペープサートで学びます
真剣に聞く小鬼たち、可愛いですね(笑)
さあお次はメインの鬼登場!
あまりの怖さに声が出ない様子
豆を投げずに皆逃走(笑)
「豆を投げてー!」の声で
我に返り豆を投げて反撃開始!!
この鬼、中々手ごわく
豆を投げても一向に逃げていかない(;’∀’)
最後に踏んで粉々になった豆を投げると
見事撃退できました☆
みんなの勝利―!(^^)!
鬼と和解し、一緒に写真を撮りました☆
今年の鬼の正体は児島先生と森本先生!!
「中の人は先生」と分かっていても
なぜか怖いんですよね~
不思議!
節分の給食
自分で巻いた手巻き寿司♪
巻いたら今年の方角、北北西を向いて
お願い事をしながら食べました!
発表会の練習の順調に進んでいますよ!
いろいろなことを
お友達と話し合いながら決めていきました
時には意見がぶつかり涙することも
でもそれらがあったからこそ
とても素敵な出し物になりそうな予感です☆
3月12日をどうぞお楽しみに!!