保専-園のようす-ふじ組
5月後半のようす
2022年06月16日

お仏参
2回目のお仏参
当番が「献灯・献花・献具・献香」で
それぞれのの様にお供えをします
歩き方が決まっているんですが
まだ慣れてないので意識しすぎて
躓きそうになったり
転びそうになったりしながらも
頑張っています💪

お仏参
園長先生の法話を姿勢よく聞けていますね!
毎月色んな先生が法話をして下さり
学ぶことができるお仏参
お家でもたくさん学んだことを
話してくれるといいな~!

初めてのクッキング
みんな楽しみにしていました!
今回はクレープ作りです
始める前に手洗い消毒を念入りに
手をきれいにします✨

まずは
榎頭先生がクレープの作り方を説明
材料や器具を知っている子もいて
驚きました!!
真剣に見ていますね👀

生地は給食の先生に焼いてもらい
みんなは飾りつけを行いました!
生クリームや果物など
自分が好きなだけ入れて飾りつけ♪
もちろん!巻くのも自分たちでします
さあ上手に巻けるかな~?

出来上がったら実食!!
美味しそうにかぶりついていますね☺

新しい玩具が仲間入り☆
『マグフォーマー』磁石でくっつく玩具です
みんなで協力して大きなお城を作ったり…

自分で自由に形を作ったりと
想像がどんどん膨らんでいく
楽しい玩具です♪
畑にすいかとかぼちゃの苗を植えました
去年の食育で勉強していたこともあり
葉っぱや花を見て
違いに気づいた子がたくさんいましたよ☆
植えた後はみんなで草抜きです!
がんばれーー!!

クラスでもミニトマト・トウモロコシの
栽培を始めました!
水やりはお当番の仕事です
たくさん収穫して食べるのが楽しみです☺

