保専-園のようす-もみじ組
5月後半のようす
2022年06月16日
衣装が好きな子ども達♪
遊びでおいてある衣装を身に付けて
遊んでいます♪
通園帽子にキラキラのズボン★
かわいいでしょ?♡
僕はスカートをはいてみたよ!
似合ってる~?!
自分たちで身に付けたい衣装を選び
私たちのところに履かせてと持ってきます
ただ単に履かせてあげるだけではなく
自分で履けるかな~?と見守ってみたり
一人とじっくり関わります
こういった場面でどこまでできるか
把握したりもしています★
みんなで色違いのバンダナを付けて
「はいっチーズ✌」
「もしもし~?」
ブロックを電話に見立てて遊んでいます♪
ママの真似かな?よく見ていますよね
人気の玩具
容器に物を入れて楽しむ
ぽっとん落としです♪
容器の入れ口より大きいものだと
入らなかったり
落ちた時の音を楽しんだり
容器いっぱいに物を詰めた後
容器を振って楽しんだり♪
一つの玩具で色々な楽しみ方がありますね♪
指先も使うので
手指の良い運動にもなりますよ☆
他にも、タッパーの蓋に〇や□等
色々な形をした穴を開けるだけで
少し難易度UPのものが
簡単に作れちゃいます☆
ぜひお家で作ってみて
一緒に遊んでみてください♪
シール貼りに挑戦!
たくさんいただいたキャラクターシール♡
使い放題です!
キラキラしたものって子どもたち大好きですよね♪
一生懸命にシールをはがし
白い紙にペタペタ貼っていきます♪
シール貼りも指先を使いますよね
どうやったら上手にはがせるかな~?
手伝いもすこ~しだけ!
最後は自分ではがして、できた!!
達成感を味わえるように★
ポットン落としと一緒に置いている玩具
こんな遊び方もあるね~!
自ら思いついて遊んでいました♪
積み重ねて
崩れるを繰り返し楽しんでいましたよ♡
保育室で飼っているカタツムリを観察中…
ゆ~っくりゆ~っくり動くカタツムリを
不思議そうに見ていました
カタツムリは食べた物と同じ色の
うんちをするんですよ💩
知っていましたか?
私も大人になって知ったのですが…(笑)
きゅうりとにんじんが大好き💛
なので緑色とオレンジ色のうんちが
たくさんです💦(笑)
カブトムシの成長過程が分かる
資料を掲示してみると
じーっと前に座って眺めていました
幼虫と写真を比べながら
「一緒やね~!幼虫さんが大きくなったら
大きなカブトムシになるんだよ」
説明をしています♪
(なんのことやら?)という表情ですが
同じ命を持った生き物を
大切にしていけたらいいなと思います☺