社会福祉法人
いずみ幼稚園

保専-園のようす-全体

7月17日 おたのしみ保育

2021年07月31日

7月17日 13時から20時まで過ごす

ふじ組さんのお楽しみ保育

『わくわく★ドキドキ💗

はっぴー★ほいく☺💗』

テーマは子どもたち命名です

いつもとは違う夜の保育園

いろんな楽しいことが

盛沢山の素敵な1日になりました✨

 

 

 

さあ!楽しみにしていた

お楽しみ保育の始まりです

サークルタイムで

今日の流れを聞きます👂

 

 

 

『夏祭り第1部』

開始🎉

各ゲームを自由にめぐるよ

このカードにシールを

貼っていくよ(^_-)-☆

 

 

 

ゲーム『的当て』

自分で描いた的を

水鉄砲で撃ち落とすぞ!

 

 

 

ゲーム『くじ引き』

まずは…

ボックスからカラーボールをひいて

その色のボックスから

くじを引いて

その番号のプレゼントを

ゲット✌

当りが出た人は

手裏剣のプレゼントも✨

 

 

 

最初に映っている写真📷

あの光るグッズが

プレゼントだったんです(*^^)v

 

 

 

ゲーム『ヨーヨー釣り』

どの色にしようかな❔

意外と難しい💦

 

 

 

ゲーム『アスレチック・迷路』

テーマは“忍者村”

段ボールの迷路に突入

出口に向かって

ゴー✊

 

 

 

出口だ!

ふ~~💦

楽しかった~✨

 

 

 

 

次は…

忍者になって

障害物を超えよう(^^)/

 

 

 

次は…

扇風機の回転と一緒に動く

敵の忍者を

手裏剣でやっつけろ!

おや❔この顔は❔

 

 

 

な・な・なんと

我らが担任-大川先生( ´艸`)

怖くて投げられませ~ん

なんてことはなく

 

 

 

子どもたちは

遠慮なく ばんばん

手裏剣を投げていました( ´艸`)

 

 

 

まだまだあるよ 次は…

川を越えよう

え~っと💦

手はここで

足はここで

おっとっと(@_@)

 

 

 

忍者村をクリアできたら

手裏剣のプレゼント💛

どれにしようかな❔

やったね(^_-)-☆

 

 

 

夏祭り第1部の締めくくりは…

『飴まき大会』

たくさん拾ってね

必死です( ´艸`)

 

 

 

拾い終わって…

もう一つサプライズ

飴に🍉のシールが

ついている人❔

みんな一生懸命

探しています( ´艸`)

 

 

 

「あった~✨」

 

 

 

 

 

園長先生から

大~~きな飴の

プレゼント🎁

 

 

 

 

今度は少し静かな活動

『万華鏡づくり』

グループの先生に

教えてもらいながら

組み立て(^^♪

 

 

 

「次はここをテープで貼って…」

子どもたちも

先生も

真剣です✨

 

 

 

「できたよ~!」

「すごい!」「きれい✨」

「外でみたらもっときれいかも❔」

 

 

 

 

みんなで万華鏡

のぞき見大会( ´艸`)

 

 

 

さぁ~次はいよいよ

『夏祭り第2部』

『ざ・ふじぐみっしょん』

グループの先生と一緒に

「かんばるぞ~~」

「お~~~✊」

 

 

 

いろんな所に隠された

グループの色の折り紙

1~順に番号を集めて…

必死で探してますね( ´艸`)

 

 

 

その折り紙を広げて

番号順に貼ると…

文字が…出来上がり

 

 

 

 

「ここに貼って」

「はやく!はやく!」

 

 

 

 

何て書いてある❔

これがミッションだ!(^^)!

 

 

 

全部できた!

「ミッション分かった!」

「ミッションクリアしてきてね!」

 

 

 

 

必死にミッションに挑戦!

途中で倒さないでね💦

 

 

 

 

こちらは…

「カプラを高く積む」

頑張ってますよ(*^^)v

ミッションクリアしたら…

 

 

 

ご褒美は

冷たい🍦でした!

美味し~✨

 

 

 

「夏祭り第2部締めくくりは…」

『尻相撲大会』

へんてこな

園長山の登場

みんな大爆笑( ´艸`)

「どすこいでごあす」( ´艸`)

 

 

 

お尻とお尻で

負けないぞ~<`ヘ´>

 

 

 

横から見たら

こんな感じ…

園長山のお尻

大きい~~💦

 

 

 

 

女の子だって

負けないぞ<`ヘ´>

1人でダメなら2人で

体当たり💦

 

 

 

 

記念にポーズ📷

 

 

 

次は…

お楽しみの一つ

『すいか割大会』

女の子チーム「がんばるぞ~!」

 

 

 

 

「みぎ みぎ」

「ひだり ひだり そっちじゃない!」

「まっすぐ」

「そこ そこ」

いろんな所から声が…

 

 

 

女の子チーム

パッカリ割れました👏

 

 

 

男の子チーム

ヒビが入ってますね👏

コロナ禍なので…

この🍉は食べれませんでしたが

食べる用の🍉は別に準備

夕食で食べました(*^^)v

 

 

 

次は何かな~❔

音楽と共に♬

『シャボン玉お姉さん』

登場

実は…坂田先生と近藤先生です

この日のために

秘密のシャボン玉液と

練習をしてくれていました

(人”▽`)ありがとう☆

                    

 

 

たくさんのシャボン玉

大~~きなシャボン玉

 

 

 

おっと…

シャボン玉おじさんまで

登場( ´艸`)

お分かりでしょうが

園長先生です( ´艸`)

 

 

 

 

座ってなんて

見ていられません

 

 

 

みんな飛び出してきちゃいました( ´艸`)

大はしゃぎ\(^o^)/

 

 

 

続いて…

シャボン玉お姉さんと

シャボン玉おじさんから

水風船のプレゼント

「キャッチしてね~!」

 

 

 

「たくさん飛んできた!」

「キャッチするぞ~!」

 

 

 

「割れちゃった💦」

「キャッチできない💦」

水びたし💦

それでもみんな

大はしゃぎ\(^o^)/

 

 

いよいよ『水あそび』

ウォータースライダー

ダイナミックに入ってますね(*^^)v

 

 

 

『ウォータースライダー』

滑るのも楽しいけど

泥水の中につかるのも

気持いい~✨

 

 

 

 

ついには…

温泉みたいになってしまいました( ´艸`)

泥に触れることで

免疫力アップ↑

さらに元気に(*^^)v

 

 

 

 

水かけごっこも

最高~!

今日は誰にかけても

おこりっこなし

みんなニコニコ(*^▽^*)

 

 

 

先生たち

『泡あそび』のために

必死で泡を作っています

腰が入ってますね( ´艸`)

 

 

 

「泡できた~!」

「それ~!」

この触感が楽しいんです✨

 

 

 

みんなで泡のつけあい

泡まみれ( ´艸`)

 

 

 

 

頭に泡がこんもり

“泡のお姫様”です( ´艸`)

 

 

 

泡に夢中になっていると…

先生の背後から…( ´艸`)

 

 

 

水遊びの後、シャワーをして

さっぱりしたら…

待ちに待った『夕食』

 

 

 

メニューは全て

子どもたちのリクエスト

オムライスは

給食の先生が一人ずつ

巻いてくれました

 

 

 

 

『夕食』

「給食の先生いつも美味しい食事

ありがとう💗」

みんなで夕食おいしいね(*^^)v

 

 

 

 

「おいし~~💗」

この日ばかりは…

パーテーションはなしでね

 

 

 

1人ずつ手作りの旗をたてて

かぶりつきもOK

 

 

 

食後はお楽しみ

『チョコレートフォンデュ』

流れるチョコに ウキウキ💛

 

 

 

た~~っぷり つけて

おいしさアップ↑

「何でチョコこぼれんの❔」

素朴な疑問の声も( ´艸`)

 

 

夕食の後は…

『お仏参』

ののさまに御礼のご挨拶

 

 

 

 

「今日1日楽しく過ごせたのも

お父さん、お母さんのお陰だよ

感謝しようね 今日のこと

教えてあげてね」

 

 

 

『お仏参』が終わったら

この夕日🌇

2階から見る夕日はとってもきれい

最高なんですよ

 

 

 

 

子どもたちも気づいて

「うわ~~!」

「きれい~~✨」

感動していました💛

この夕日に感動できる子どもたちも

素敵です

 

 

 

お帰りの準備をしたら

ラスト『花火大会』

まずは…打ち上げ花火

 

 

 

煙がこちらに…

思わず手を口に

避難訓練の成果❔

 

 

 

打ち上げ花火が終わったら

手持ち花火

約束守って

安全にね

 

火を分け合うことも

覚えましたよ

 

 

 

子どもたちがお迎えを待つ間

何やら先生方が並べています

 

 

 

それは…

ランタンの道でした✨

お迎えに来られた保護者の方が

歩きやすいように💗

子どもたちが楽しい気持ちで

帰れますように💗

保育士の思いがこもっています💗💗

 

 

 

 

ランタンの道 最後は

子どもたちが自分で作った

ランタンがお出迎え

持ち帰りました

ランタンの灯の元

親子でたくさん会話が弾むといいな💗

 

 

 

みんなが帰った後

保育士でパチリ📷

素敵な思い出になるように

職員全員で計画、準備してきました

準備等ご協力していただいた保護者の皆様

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 JKA補助事業で感染対策を強化しました